世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
エコ洗剤は使う種類ではなく量の問題です
エコ洗剤として合成洗剤よりも石鹸の方が環境に優しいとよく言われますが、果たして本当なのでしょうか。実は今はどっち・・
食料の安全保障
日本の食料自給率は、低下する一方です。 もしTPPが発効すれば、海外からの安い食料の流入で生産者が減少し、ますま・・
窓ガラスフィルムを利用して手軽に省エネ
暑い時期や寒い時期には、部屋の空調が欠かせません。しかし、窓まわりの機密性が保たれていなければ、効率が悪くなって・・
地球にやさしいクッキング
学校で「私たちにできるエコ」の授業をやってから、日々の小さな環境保護活動をしています。私たちにできることはたくさ・・
自然保護と再生
森を大切にすることは自然保護に繋がります。でも森を大切にするとは、どうすることでしょう。森の木を切らないことでし・・
節電は資源を守る
電力消費を行うための節電にも様々な方法があり、メディアでも何度も取り上げられてきました。照明のスイッチをこまめ・・
災害にあった人のために寄付活動をした
いろんな災害にあった人たちのために、私は様々なものを寄付するようにしています。一番多いのはお金ですが、私は経済的・・
被災地の個人宅で被災地支援をしました
私は被災者支援のために被災地にある個人宅で復興支援の作業をしました。最初に行った作業はがれきを片付けることでした・・